2023-03

Uncategorized

友達が少ないって悪いこと?〜内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法を読んで〜

それは忍耐力だ。(本文より引用) 僕は自分で自分のことを内向型人間だと思っている。学生時代はよく友達とも遊んだり、団体競技スポーツなどもしていたので当時自分は外交的なタイプなんだろうと思っていた。 それが社会人になり、それまでよく一緒に過ご...

考えることの罠〜責めず、比べず、思い出さず〜

念起こる、これ病なり。継がざる、これ薬なり。(本文より引用) 生きていれば失敗や、嫌な経験は誰にでも起こる。このような出来事を通じて、物事が上手くなったり効率よく動けるようになることもある。でもこの辛い思い出がいつまでも頭に残っているのは大...

受けず、防がず、弾き返さず〜攻撃がなくなる本を読んで〜

攻撃されるかどうかは、あなたが何をするかではなく、どういう人に見えるかによって決まる(本文より引用) 人間関係には困りことがつきものだと思う。話し合いなどでお互い納得して解決できれば良いが、なかなかそうもいかない。離れられるような人間関係で...
Uncategorized

命の使い方〜ノートルダムの鐘を見て〜

 劇団四季の舞台「ノートルダムの鐘」を見ました。まだ見ていない人はこれを読まないで早く見に行ってください。結末に関することも書きます。 カジモドは自分の人生で起こる色んな出来事の中で、大事なことを見つけた。それまでの司祭様から与えられた生き...